ebayでスマホを買ったよ
ガラケーからスマホに換えようと思ったけど、前々から目をつけていたY!mobileのNexus 6の取り扱いが終わっていて、アウトレットセールにも出てこなくなってしまったので、Y!mobile以外で新品を買うことにした。
インターナショナル(INT’L)仕様と北米向けの2種類があってINT’L仕様の型番はXT1100となる。XT1103でも電波の規格などが同じなので使えないことは無いけれど、選択可能な言語に日本語は無いので英語のままでも問題ない人じゃないと使えない。
今回はこれをebayで買うことにした。
ebayを使うのは今回が始めてで、英語も中学2年くらいまでの文法しか覚えておらず、加えて知らない単語が多いので結構辛い。
FirefoxのアドオンのGoogle Translator for Firefoxがあれば翻訳したいところをドラッグして反転させ、右クリックメニューから文章翻訳が可能になるのでこれを使って分からないところは都度翻訳する。
今回の手順とそのポイントとしては以下のようになる。
- Paypalでアカウントを作成する
- ebayでアカウントを作成する
- ebayでPaypalのアカウントをリンクさせる
- Vプリカを購入する
- Paypalでカードの認証を行う
- ebayで商品を購入する
- 到着を見守る
Paypalアカウントを作成する
Paypalのアカウントを作成する。
そもそもPaypalはebayの子会社で、ebayの決済にPaypalを使うと保証とかサービスが用意されているので実質Paypal以外で支払うことはしないほうが良い。なのでebayで買い物をするにはPaypalに登録しなければならない。…という認識でいい。
今回開設するのはパーソナルアカウントとなる。"せどり"なんかで儲けを出したいならビジネスアカウントが必要だけど、今回のような買い物をするだけならパーソナルアカウントで良い。
画面右上に新規登録のリンクがあるのでクリックして手順を進める。メールアドレスを登録して先に進む。
名前の登録では必ず英語表記で登録すること。これは海外サイトから購入する場合に、日本人以外に日本の漢字は読めないからだ。
苗字:鈴木 / 名前:一郎なら、苗字:Suzuki / 名前:Ichirou と入力する。
ここで日本語表記で登録してしまうと、登録内容の修正に住民票か免許証をスキャンした画像を用意し本籍や本住所などの情報を隠す加工を行って運営にメールで送る必要がある。更に処理に3~5営業日がかかる。
もしくはアカウントを削除してイチからやり直す。かなり手間がかかるので間違えないように注意する。
斯く言う自分も日本語表記で登録してしまい、アカウントを一度作り直した。
また、住所の表記方法も面倒くさい。が、今回は地元札幌市の英語表記ガイドライン (PDF)に則って入力することにした。
ローマ字表記のガイドラインもあり、詳細に説明されているので分かりやすい。
ガイドライン中にもある通り、厚別区役所であれば以下のように表記する。
日本語表記 :
郵便番号:004-8555
札幌市厚別区大谷地東2丁目4番1号
英語表記 :
Oyachi-higashi 2-chome 4-1
Atsubetsu-ku Sapporo Japan 004-8555
となる。都道府県表記は不要のようだが、あってもいいと思う。
その場合は… Atsubetsu-ku Sapporo Hokkaido Japan 004-8555 …で良いだろう。
なお、条は-jo、丁目は-chome、番地は1-1という具合。部屋番号は#101とかで良いみたいだ。
マンション名やアパート名が必要な場合は、極力ローマ字表記で何とか頑張る。
大抵の場合はコーポAとかコーポBとかなら番地が違うはずなので何とかなるはず。
電話番号は頭の0を抜いて表記する。
090-1111-2222であれば9011112222になる。国番号の81が付けば8190-1111-2222という表記になるはず。
この後ebayで登録する住所よりもPaypalで登録する住所の方が重要になるので、ここでの入力は漏れやミスがないようにしっかりと確認すること。
というのも売り手側の保証を有効化させる為にPaypalの登録住所へ送付する必要があるわけで、買い手がebayで登録・指定した住所に送ってほしくても、売り手側が売買を断ってくるケースがある(らしい)。
ebayでアカウントを作成する
Paypalでアカウントを作り終えたら、ebayでアカウントを開設する。
特に難しいことはない。住所などの登録もPaypalと同じ表記方法で入力すれば良い。
最後にSMSで認証を行う必要があるので、可能であればスマホ、またはガラケーで登録しておきたい。
ebayでPaypalのアカウントをリンクさせる
my ebay > Account タブ > Paypal Account と辿ってページを開く。
画面右側のやや中央下に[Link My Paypal Account]とうボタンがあるのでクリックする。
Paypalへのログイン認証画面に移るのでログインすると、ebayとのリンクが確立する。
Vプリカを購入する
初めにVプリカの注意点として、金額をチャージして合算する度にカードの番号が変わる。
これは使い切りのプリペイドカードであるが故の弱点。
またPaypalでカードを認証させる度に20円が引かれる。数時間程度で戻るようだけど、金額を合算させるたびにカードを認証させると都度10円ずつ減り、しかもカード番号が引き継がれないので二度と戻ってこなくなる。
塵も積もればなんとやらになりかねないので、カード番号を認証させるのは、極力購入してきた全額を合算した後の1回だけにしておきたい。
Vプリカはコンビニなどで購入できる。下は2000円から、上は10000円まで。
10000円分(+320円)以外は1回購入するごとに200円の手数料が余分に取られるので、なるべく少ない回数の合算で済むような買い方をするように心がけよう。
クレジットカード番号などはカード番号を登録した際のIDではなく、[確認]ボタンをクリックして表示されるカードに表示されている数字となる。
Paypalでカードの認証を行う
Vプリカで一通り購入した金額の合算が終わったら、Paypalでカードの認証を行う。
カードのタイプはVISAカードで、あとは上記の画像の通りに数字を入力していけば良い。
ログインページのトップページからカードの登録を行える。
一度認証が通れば、以降はカードの削除→カードの登録でVプリカのカードの再登録を行う。
古いカード番号を登録してあっても残金がゼロなので管理が面倒くさくなるので、早めに残金ゼロのカードは消してしまった方が良い。
なお、ググると認証だけはVプリカ以外でしなければ通らないと書かれているページを見つけられるが、現在(2017年1月10日)は認証が通る模様。なのでVプリカ以外のクレジットカードやデビットカードを用意する必要は無い。
ebayで商品を購入する
モノによるので手順だけを簡潔に。
商品の詳細ページを開く > Add to Cart(カートへ入れる) > Purchase(購入) > 送付先住所を確認 > Paypalの認証画面 > 最終確認 > 購入
購入処理が終わると、登録したメールアドレスに送付先の住所と商品、引き落とし金額、商品到着予定日が表記されたメールが届くので重要マークでもつけて保管しておく。
到着を見守る
今回はDHLを使っての輸送だったようなので、DHLの荷物追跡サイトで追跡番号を入力して検索し、成り行きを見守ります。
また、今回は長々と待つのが嫌だったので別料金で発送手数料を支払い、短期間で着くようにしてもらいました。
free Shipping(配送料無料)の場合はもっと長い時間…今回の凡そ2倍…がかかるようです。
実際のDHLの荷物の追跡ページ(受け取り済)
赤でラインを引いた部分の "配送業者への荷物引渡し準備完了" というステータス。
これに変わったら、「DHLとしての仕事はほぼ終わりですよ」という意味になり、国内ローカルのデリバリーサービス会社への荷物の引渡しが完了したことを意味します。
これ以降はデリバリーサービス会社の荷物追跡サービスでなければ追跡不可能となっているので、このステータスに変わったらDHLのカスタマーサービスに電話して(日本語が通じます)、どこの配送業者に引き渡されたか、追跡番号は何番かを聞く必要があります。
今回は地元の札幌通運(なぜか関東では悪名高いらしい)で、追跡番号はそのまま引き継がれたようでした。
ここで聞くのを忘れたので、どちらの番号かは不明ですが、運送状の番号(10桁)なのか、荷物番号(JDから始まる20桁)なのか、どちらの番号なのかの確認はしておいたほうがいいでしょう。
なお、札幌通運のデータベースの反映がとても遅いらしく、今回は到着した後も(どちらの番号でも)追跡結果を見ることは出来ませんでした。
※伝票に「Code Error」と書かれていたので実際には引き継がれなかったのかもしれない
届いた
丁度封をするように伝票がついていたので一部破れてしまっているけど、送り主の住所・氏名が分かる部分なので一応写真に撮って保管しておいたほうがいいかもしれない。